野球が嫌いだった
少年野球(学童野球)をやってました。
もう30年以上も昔。
父親に半ば強制的に少年野球チームに入団させられました。
小学三年生でした。
好きで入ったのではないので
週末が憂鬱で仕方がなかった。
毎回雨で練習が中止になることばかり願っていた。
そんなだから野球は上手くならなかった。
上手くなかったからいじめられた。
試合に出れなかった。
今のように子供が少ない時代ではなく
またスポーツといえば野球。
部員数も多かった。
レギュラーにはなれなかった。
Bチーム(いわゆる二軍)の補欠だった。
悔しいとも思わなかった。
でも試合に負けると悔しかった。
その頃使っていたグローブとバットが出てきた。
ボロボロのグローブとバット。
グローブを水に濡らされたり
小石をバットで打たれたり
ひどい仕打ちだった。
そんなことばかり覚えている。
ヒットを打ったとか
ファインプレーをしたとか
そんなことは一切覚えていない。
結局、野球は小学生でやめた。
で、大人になった。
他のスポーツもやったけど
詰まるところスポーツでできることは野球ぐらいだった。
そして今、息子と学童野球をやっている。
毎週、野球をやっている。
あれほど嫌いだったのに。
やり直したいんだ。もう一度。
そんなタイミングで昔使っていたグローブとバットが出てきた。
少し涙が出てきた。
ボロボロの道具があの頃をよみがえらせる。
もう一度やろう。
同じ体験を息子に味あわせたくない。
楽しい野球を経験させてあげたい。
それだけなんです。


もう30年以上も昔。
父親に半ば強制的に少年野球チームに入団させられました。
小学三年生でした。
好きで入ったのではないので
週末が憂鬱で仕方がなかった。
毎回雨で練習が中止になることばかり願っていた。
そんなだから野球は上手くならなかった。
上手くなかったからいじめられた。
試合に出れなかった。
今のように子供が少ない時代ではなく
またスポーツといえば野球。
部員数も多かった。
レギュラーにはなれなかった。
Bチーム(いわゆる二軍)の補欠だった。
悔しいとも思わなかった。
でも試合に負けると悔しかった。
その頃使っていたグローブとバットが出てきた。
ボロボロのグローブとバット。
グローブを水に濡らされたり
小石をバットで打たれたり
ひどい仕打ちだった。
そんなことばかり覚えている。
ヒットを打ったとか
ファインプレーをしたとか
そんなことは一切覚えていない。
結局、野球は小学生でやめた。
で、大人になった。
他のスポーツもやったけど
詰まるところスポーツでできることは野球ぐらいだった。
そして今、息子と学童野球をやっている。
毎週、野球をやっている。
あれほど嫌いだったのに。
やり直したいんだ。もう一度。
そんなタイミングで昔使っていたグローブとバットが出てきた。
少し涙が出てきた。
ボロボロの道具があの頃をよみがえらせる。
もう一度やろう。
同じ体験を息子に味あわせたくない。
楽しい野球を経験させてあげたい。
それだけなんです。


スポンサーサイト